Pickup 01
    
      
        
      
    
        中村漢方は、お客様がお困りになった時に気軽にご相談いただけるかかりつけ漢方相談薬局・鍼灸院です。漢方がはじめての方にもご安心していただけるよう、専門の薬剤師や鍼灸師が分かりやすく丁寧にアドバイスします。
        経験豊かなスタッフが、あなたの悩んでいる症状から生活習慣のことまで、じっくりと時間をかけてお話をうかがいます。
        そして東洋医学的な観点で解決の糸口を見つけ出し、ご理解・ご納得いただけるまでお話します。漢方薬・東洋医学をもっと気軽に生活の中に取り入れて、笑顔いっぱい元気でいきいきとした生活をはじめましょう。
      
はじめてご相談される方は、お電話にてご予約ください
      私たちは、お客さまのお悩みを真剣に丁寧にお伺いすることを第一と考えています。初めてのご来店の方はじっくり余裕を持って対応させていただくため、お電話でのご予約をお願いいたします。
- 中村漢方薬局(本店)/中村漢方鍼灸治療院
 
- 松寿堂薬局(支店)
 
- 約1時間程度、時間に余裕をもっておこしください。
 - 遠方の方は、お電話でのご相談も承っています。
 
このような方へ
- 
      
      病院のお薬をご服用中の方
- 病気・生活習慣病に対して原因を捉えることが重要です。
 - 
            ものごとには、結果に対して必ず原因があります。病気・生活習慣病に関して原因をとらえて、それに対処することが健康への最短ルートと考えます。時間をかけてお客様とじっくりとお話し、その相談の中で原因をとらえます。そこからは漢方で最適な自然治癒力を高める方法をご提案いたします。
また、大切な食養生、生活習慣の改善をアドバイスさせていただきます。 
 - 
      
      検査に異常がなくても、からだに不調を感じる方
- 病気に向かいつつある「未病」という状態と考えます。
 - 「未病」とは「病気というほどではないが、病気に向かいつつある状態」のことです。東洋医学ではこの状態を体内バランスに何らかの乱れがあると考え、病気になってしまう前に、その芽をもとから摘み取って、からだ全体を正常な状態に調えることが一番大事であると考えています。あなたの感じているからだの不調(未病)を改善するために、当店がしっかりサポートいたします。
 
 - 
      
      からだに調子に自信が無い方
- からだ本来の免疫力を補うことが元気な生活への近道です。
 - 
            人間のからだは、加齢とともに回復力が低下してきます。とくに、大きな病気、長期の入院、手術の後などでは、からだに負担がかかり、目に見えない免疫力(生体防御機能)も低下しています。
全身の怠感や食欲不振などの症状は、栄養状態を低下させ、からだの回復に不可欠な免疫能も低下させる悪循環につながりかねません。ですから、病気と戦う抵抗力がおちているときには、からだ本来の免疫力を補ってあげることが元気な生活への近道です。漢方薬には、誰もが本来もっている免疫力や造血機能、消化機能などを引き出して体内を活性化させる力があります。 
 - 
      
      いつまでも健康でありたい方
- いつまでも健康で若々しく、イキイキ人生を送るために。
 - 
            「いつまでも健康でいたい」「元気でイキイキ人生」と誰しも願っています。しかし、人間は年齢と共に日々のストレスにより、からだのバランスを崩しやすくなっていきます。
毎日の生活に漢方を取り入れることにより、からだの歪みを調整し、病気になりにくい、元気なからだを作れます。健康維持は一朝一夕で実現するものではなく、日々の生活習慣で運動や食事に気をつけることも大切です。 
 - 
      
      赤ちゃんを望まれている方
- 「ママになりたい」「赤ちゃんを抱きたい」その想いを応援します。
 - 
            1人で悩まずに、もう一度漢方の視点からあなたのからだを見つめてみませんか?女性にもともと備わっている「妊娠できる力」を引きだし、高めるためには、からだの内側から改善することが大切です。
妊娠は、母体の健康の上に成り立ちます。まずは、あなたのからだ作りから漢方の知恵を活かしてみましょう。妊娠しやすいからだ作りの為には、日常生活でも養生が必要です。日常生活のアドバイスもしっかりサポートいたします。 不妊でお悩みの方へ 
 - 
      
      女性特有のお悩みがある方
- 冷え症、更年期・不定愁訴・月経不順など、体調が気になる方へ。
 - 
            女性の一生は初潮・出産・閉経などライフスタイルに応じて生活環境やホルモンの影響を大きく受けます。
このホルモンバランスは、ちょっとした生活の乱れやストレスで崩れてしまい、冷え症、月経困難症や月経痛、妊娠・出産に伴う不調、更年期障害、子宮の病気、原因がわからない不調、自律神経失調症など女性特有の病気につながることがあります。また女性は男性に比べて訴える症状がさまざまで、年齢によっても症状が異なります。女性特有のお悩みは漢方の得意分野です。 女性のための漢方