冬の養生

冬は、寒さと乾燥が気になりますよね。

植物は枯れ、動物は冬眠し、万物が体力やエネルギーえお『腎』に蓄える季節でもあります。

今の時期はダイエットに不向き・・・。

春が来るまでは気・血の巡りをよくする食材を取り入れるように気を配り、ストレスを溜めない工夫をしましょう。

冬のキーワード『腎』の働きが弱まると、むくみ・老化の進行・精力減退・生理不順・冷え・腰痛や関節痛・肩こりとなって現れることがあります。

冬の間は腎の働きを高める効果があるブロッコリー・栗・えび・くるみなどと、黒ゴマやきくらげ、黒豆などの黒い色の食材を積極的にとるようにしましょう。

秋に引き続き冬も乾燥が強く、免疫力の低下からインフルエンザが毎年大流行します。特に今年は去年の4倍を超える流行度だそうです。

乾燥は外だけでなくエアコンや暖房などでも起こります。部屋の湿度を保つ工夫をしたり、加湿器を取り入れるなどして潤い不足にならないように努めましょう。

牡蠣・鴨肉などは腎を潤す食材としてとることをお勧めします。

寒さは血のめぐりを滞らせてしまいます。

食材では鶏肉・かぼちゃ・シナモン・生姜・ねぎ・唐辛子など、からだの中から温めて免疫力を上げる作用がある『温』と『熱』のものがお勧めです。

 この記事をシェアする
お知らせ・ブログ一覧